幅60センチ 通気性抜群のルーバー式下駄箱2個組

幅60cm、通気性に優れたルーバー扉のシューズボックス2個セットです。湿気やニオイがこもりにくく、大切な靴を快適に収納できます。縦に重ねて省スペースに、横に並べてロータイプにと、玄関に合わせて自由に設置可能。清潔感のあるホワイトカラーが、明るくすっきりとしたエントランスを演出します。
2個組横置き 幅60センチ ルーバー式下駄箱

横置きで使える、幅60cmのルーバー式下駄箱2個セット。落ち着いたダークブラウンがおしゃれな玄関を演出します。通気性が良く靴を快適に保管できる上、天板はディスプレイスペースとしても活用可能。収納力とデザイン性を両立し、洗練されたエントランスを作り出します。
幅60センチ 縦置きの靴箱内部

幅60cmの下駄箱を縦置きにした収納力抜群の内部です。扉を開けば、スニーカーやパンプスなど沢山の靴がずらり。棚板は靴の高さに合わせて調節できるので、スペースを無駄なく使えます。ナチュラルな木目調で見た目もおしゃれに収納できます。
天板はこぼれ止めがあり小物をディスプレイ

横置きにした際の下駄箱の天板です。フチにこぼれ止めが付いているので、鍵やパスケースなどの小物を置いても安心。カゴを置いたり、お気に入りの雑貨を飾ったり、ディスプレイスペースとして玄関をおしゃれに演出できます。
扉のルーバーは内部から見ると

下駄箱のルーバー扉を内部から見た様子です。外から中が見えにくい一方、内側からは隙間が確認でき、空気が通るのが分かります。この構造が湿気やニオイを逃し、靴を快適な状態に保つ秘訣です。清潔感のあるホワイトもおしゃれ。
棚板を調整するとロングのブーツも収納

置き場所に困りがちなロングブーツも、この下駄箱なら大丈夫。棚板を数枚外すだけで、高さのある収納スペースを作れます。他の段にはパンプスやスニーカーを収納可能。季節や靴の種類に合わせて、無駄なくすっきりと整理整頓できます。
靴箱を重ねると隙間 そこは小物のディスプレイ

縦に重ねて使うと、中央にオープンスペースが出現します。写真のように時計やグリーンを飾れば、おしゃれなディスプレイスペースに早変わり。よく使う鍵やフレグランスなどを置くのにも便利で、実用性も兼ね備えた嬉しい設計です。
色は玄関に合わせて3色をご用意

玄関のインテリアに合わせて選べる3つのカラーをご用意しました。シックで落ち着いた雰囲気の「ダークブラウン」、清潔感があり明るい印象の「ホワイト」、木目の温かみが優しい「ナチュラル」。お好みに合わせてお選びいただけます。


幅60センチの下駄箱が2個組です。ルーバー扉が靴の蒸れを防いでくれる優れものの靴箱収納庫です♪
玄関は「お家の顔」とよく言われます。毎日「いってきます」と「ただいま」を繰り返す大切な場所。お客様が最初に目にする場所だからこそ、いつもすっきりと美しく保ちたいものですよね。しかし、現実はどうでしょうか?家族の靴が散らかっていたり、脱いだばかりの靴のニオイが気になったり…。玄関の悩みは尽きないものです。
特に日本の気候は湿度が高く、靴の保管には気を使います。一日中履いた靴をそのまま密閉された靴箱に入れてしまうと、湿気や熱がこもり、雑菌が繁殖してニオイの原因になるだけでなく、大切な靴の革や素材を傷めてしまうことも。カビが生えてしまっては、もう目も当てられません。
そんな玄関収納と靴のケアに関する悩みを一挙に解決してくれる、まさに「優れもの」のアイテムが今回ご紹介する「幅60cm・ルーバー扉付き下駄箱2個組」です。
最大の特徴は「呼吸する」ルーバー扉
この靴箱の最大の魅力は、なんといっても「ルーバー扉」にあります。ルーバーとは、羽板(はいた)と呼ばれる細長い板を、隙間をあけて平行に並べたデザインのこと。ブラインドのような見た目を想像していただくと分かりやすいかもしれません。
この隙間が、魔法のような効果を生み出します。扉を閉めたままでも、内部の空気が自然と循環するのです。つまり、靴箱自体が「呼吸」しているような状態。これにより、靴に残った湿気を効率的に逃がし、ニオイがこもるのを防ぎます。雨の日に履いた靴や、スポーツで汗をかいたスニーカーも、これなら安心して収納できますね。
見た目もおしゃれで、完全に中が見えてしまうオープンラックとは違い、程よく目隠しをしてくれるのも嬉しいポイント。生活感を隠しながら、靴の健康はしっかりと守る。まさに機能美を体現したデザインと言えるでしょう。
2個組だから生まれる、無限のレイアウト可能性
この商品のもう一つの大きな特徴は、「2個組」であることです。これにより、ご自宅の玄関のスペースやライフスタイルに合わせて、置き方を自由自在に変えることができます。
1. 縦置き(タワー型)で省スペース&大容量を実現
玄関のスペースが限られている方におすすめなのが、2つを縦に積み重ねるスタイルです。幅60cm、奥行き33cmというスリムな設計はそのままに、高さを活かして抜群の収納力を確保します。これなら手狭なマンションの玄関でも、圧迫感なく設置できるでしょう。
そして、縦置きした際には、ちょうど中間部分に便利なオープンスペースが生まれます。ここは、単なる隙間ではありません。お気に入りの雑貨や小さな観葉植物、写真立てなどを飾るディスプレイスペースとして、玄関に彩りを加えてくれます。また、鍵やパスケース、除菌スプレーなど、お出かけ前にサッと手に取りたい小物の定位置にするのも大変便利です。
2. 横置き(ロータイプ)で広々としたカウンタースペースを
2つを横に並べて置けば、幅120cmの広々としたロータイプの下駄箱に。天板が広いので、大きな観葉植物を飾ったり、お子様の作った作品をディスプレイしたりと、カウンタースペースとして様々な用途に活用できます。天板のフチには、小物が転がり落ちるのを防ぐ「こぼれ止め」の加工が施されているため、安心して物を置けるのも細やかな配慮です。お出かけ用のバッグを一時的に置く場所としても重宝しそうですね。
見た目以上の収納力と、自由自在の棚板
幅60cmと聞くと、どれくらい入るのか気になりますよね。この下駄箱は、棚板をすべて設置した場合、婦人靴なら最大で約30足もの靴を収納することが可能です(※靴のデザインによります)。
さらに、内部の棚板はすべて「可動棚」になっています。棚の高さを約3.2cm間隔で自由に調整できるため、ヒールの高いパンプスや厚底のスニーカーなど、高さの違う靴も効率よく収納できます。
そして、この可動棚の真価が発揮されるのが、冬場のブーツの収納です。収納場所に困りがちなロングブーツも、棚板を数枚取り外せば、立てたまま綺麗に収めることができます。もう、ブーツを無理やり折り曲げて保管したり、箱に入れて玄関の隅に追いやって邪魔になったりすることもありません。季節や手持ちの靴に合わせて、内部のレイアウトを最適化できる賢い収納庫なのです。
どんな玄関にも馴染む、選べる3つのカラー
機能性や収納力はもちろん大切ですが、毎日目にする家具だからこそ、デザイン性にもこだわりたいものです。この下駄箱は、どんなインテリアにも合わせやすいよう、3つの定番カラーをご用意しました。
- ダークブラウン シックで高級感のあるカラー。モダンなインテリアや、落ち着いた雰囲気の玄関にぴったりです。空間を引き締め、洗練された印象を与えてくれます。
- ホワイト 清潔感があり、玄関全体をパッと明るく見せてくれるカラー。圧迫感がなく、空間を広く感じさせる効果もあります。北欧風やフレンチカントリーなど、優しい雰囲気のインテリアと相性抜群です。
- ナチュラル 木目の温かみが感じられる、優しく自然なカラー。和風・洋風を問わず、どんなテイストの玄関にもすっと馴染みます。見ているだけで心が和むような、居心地の良い空間を演出します。
ご自宅の床や壁の色、目指すお部屋のテイストに合わせて、最適なカラーをお選びください。
まとめ
散らかりがちな玄関をすっきりと片付け、大切な靴を湿気やニオイから守り、さらにはレイアウトの自由度と高いデザイン性まで備えている。この「幅60cm・ルーバー扉付き下駄箱2個組」は、玄関に関するあらゆる悩みに応えてくれる、頼もしいパートナーです。
この優れた収納庫で、美しく快適な玄関を手に入れてみませんか?気持ちよく整えられた「お家の顔」が、あなたの毎日をより素敵なものにしてくれるはずです。