下駄箱 靴箱 スリム ラック コンパクト 幅30cm 2個組 玄関 省スペース 扉付き 縦長 NO-793


幅30センチのスリムな靴箱2個組


玄関のわずかな隙間にも置ける、幅30cmのスリムな靴箱2個セット。湿気やニオイがこもりにくいルーバー扉が特徴です。縦に積み重ねたり、横に並べたりと、スペースに合わせて自由に配置可能。散らかりがちな玄関をすっきりと整理整頓できます。


縦に2個組みあげてスリムな靴箱に


幅30cmのスリムな靴箱2個を縦に重ね、省スペースながら収納力を確保したシューズラック。狭い玄関や廊下にも圧迫感なく置くことができます。通気性の良いルーバー扉で、靴の湿気やニオイ対策も万全。中央のオープンスペースは飾り棚としても使えます。


扉は左右どちらでも取り付けて並べて使えば幅60センチ


スリムな靴箱2個を横に並べれば、幅60cmのワイドな収納になります。扉は左右どちらにも付け替え可能で、写真のように観音開きとしても設置可能。通気性の良いルーバー扉で、たくさんの靴をまとめてすっきり収納できます。天板は飾り棚としても活躍します。


靴箱に必要な通気性はルーバー扉で確保


靴の収納に欠かせない通気性を確保するルーバー扉。扉を閉めたままでも空気がこもらず、大切な靴を湿気やカビ、嫌なニオイから守ります。機能性はもちろん、見た目も美しいデザインが、玄関をすっきりと清潔な印象に演出します。


扉の裏側もこんな感じで通気します


こちらは扉の裏側の写真です。表側だけでなく、裏側から見てもしっかりと隙間があり、空気が通り抜けるのがわかります。この構造が靴箱全体の通気性を高め、湿気やニオイがこもるのを防ぎ、収納している靴を最適な状態に保ちます。


しっかり重ねて転倒防止金具付き


縦に重ねる際は、付属のダボで上下をしっかり連結できます。使用中のズレを防ぎ、安定感を保ちます。さらに、壁と本体を固定する転倒防止金具も付いているので、背の高いタワータイプとして、地震などの際にも安心してご使用いただけます。


靴箱の上はちょっとした小物置きにもなります


靴箱の天板は、ディスプレイスペースとしても活用できます。サイドにこぼれ止めが付いているので、鍵やアロマディフューザーなどを置いても安心。お気に入りの雑貨や小さな観葉植物を飾って、お客様を迎える玄関をお洒落に演出できます。


2個重ねた時には中間に小物置き場の完成


上下に重ねて使うと、中間に便利なオープンスペースが生まれます。シューケア用品など、さっと取り出したい物を置くのに最適。お気に入りの雑貨やグリーンを飾るディスプレイスペースとしても活躍し、玄関に彩りを添えます。


色は3色からお選びください


お部屋の雰囲気に合わせて選べる3色展開。シックで落ち着いた印象の「ダークブラウン」、優しい木目の「ナチュラル」、玄関を明るく見せる清潔感のある「ホワイト」をご用意しました。お家のインテリアに合わせてお好みの色をお選びください。

目次

幅30センチのスリムタイプの下駄箱2個セットです♪

ルーバー扉の下駄箱スリムタイプ。横にも縦にも並べたり、積んだりできるスリムな靴箱!”2庫セットでお買い得です。


「玄関は、家の顔」

昔からよく言われる言葉ですが、日々の忙しさの中で、つい散らかってしまいがちな場所でもありますよね。「ただいま!」とドアを開けたとき、靴が雑然と並んでいたり、スペースがなくて窮屈に感じたりすると、少しだけ気持ちが沈んでしまう…そんな経験はありませんか?

特に、マンションやアパートにお住まいの方や、玄関スペースが限られているご家庭では、「もっとスッキリさせたいのに、置ける下駄箱がない」「収納力を上げたいけれど、圧迫感が出るのは嫌」といった、切実な悩みを抱えている方も多いのではないでしょうか。

もし、あなたがそんな玄関の悩みを抱えているなら、本日ご紹介する商品は、まさに救世主となるかもしれません。

今回ご紹介するのは、”あったらいいな”を形にした、画期的な「幅30センチのスリムタイプ下駄箱2個セット」です。

この商品の魅力は、一言では語り尽くせません。単なる「靴を入れる箱」ではなく、あなたの玄関を、そして毎日の暮らしを、もっと快適で、もっとおしゃれに変えてくれる可能性を秘めたアイテムなのです。

さあ、このシューズボックスが持つ、驚きの機能性とデザイン性について、これからじっくりとご紹介していきましょう。

驚異の「幅30センチ」。あきらめていた隙間が、収納スペースに変わる

この商品の最大の魅力、それは何といっても「幅30センチ」という驚異的なスリムさにあります。

30センチと聞いても、ピンとこないかもしれませんね。これは、A4サイズのノートやファイルの長い方の辺(29.7cm)とほぼ同じサイズです。そう考えると、どれだけスリム設計なのか、ご想像いただけるのではないでしょうか。

これまで、「こんな狭い場所には何も置けない」とあきらめていた玄関のちょっとした隙間。例えば、ドアを開けた脇のわずかなスペースや、廊下への動線を邪魔したくない壁際など、デッドスペースになりがちだった場所に、このシューズボックスは魔法のようにすっぽりと収まります。

圧迫感をまったく感じさせないスリムな佇まいは、玄関を広く見せる効果も期待できます。収納を増やしたいけれど、玄関が狭くなるのは絶対に避けたい、という方にこそ、自信を持っておすすめできるサイズ感なのです。

「2個セット」がもたらす、無限のレイアウト可能性

この商品がただのスリムな下駄箱と一線を画す理由、それが「2個セット」であるという点です。これにより、あなたの玄関のスペースやライフスタイルに合わせて、設置方法を自由自在に変えることができるのです。

1. 省スペースを極める「縦置き(タワー型)」

まずご紹介したいのが、2つのボックスを縦に積み重ねる「タワー型」の設置方法です。床の設置面積はわずか幅30センチのまま、収納力を2倍にアップさせることができます。限られたスペースを最大限に有効活用し、天井までの縦の空間を活かす、まさに賢い収納術と言えるでしょう。

「でも、背が高くなると不安定で倒れないか心配…」

そう思われる方もご安心ください。このシューズボックスは、安全性にも徹底的にこだわっています。上下のボックスを連結する際には、専用の「連結ダボ」でしっかりと固定。使用中にグラついたり、ズレたりするのを防ぎます。さらに、壁と本体を固定するための「転倒防止金具」も付属しています。これにより、万が一の地震の際にも倒れにくく、小さなお子様やペットがいるご家庭でも、安心してお使いいただけます。

そして、この縦置きスタイルには、もう一つ見逃せない魅力があります。それは、2つのボックスの間に生まれる「オープンスペース」です。この高さが絶妙で、腰をかがめずに物を置いたり取ったりするのにちょうど良い位置にあります。

例えば、お出かけ前にさっと付けたい香水や腕時計、帰宅してすぐに置きたい家の鍵や車のキーの定位置として。また、写真のように、お気に入りのアロマディフューザーや小さな観葉植物を飾るディスプレイスペースとしても最適です。実用性だけでなく、玄関に彩りと個性を与えてくれる素敵な空間が、この縦置きスタイルによって完成するのです。

2. 大容量の「横置き(ワイド型)」

次にご紹介するのは、2つのボックスを横に並べる「ワイド型」の設置方法です。これにより、幅60センチの本格的で大容量なシューズボックスが誕生します。ご家族の靴をまとめて収納したい場合や、玄関スペースに比較的余裕がある場合におすすめのスタイルです。

横に並べることで生まれる広々とした天板は、まさに格好のディスプレイスペース。季節の花を飾ったり、お気に入りのアートフレームを置いたり、家族の写真を飾ったりと、あなたのセンスで玄関を自由に演出できます。

そして、この横置きスタイルをさらに特別なものにするのが、「扉の左右付け替え機能」です。このシューズボックスは、お客様ご自身で扉の開く向きを左右どちらにでも設定できるのです。つまり、2つを横に並べた際に、両方の扉が中央から外側に向かって開く「観音開き」仕様にすることが可能。これにより、まるで作り付けの高級家具のような佇まいとなり、靴の出し入れも非常にスムーズになります。

機能性の追求が生んだ、デザイン性の高い「ルーバー扉」

どんなにおしゃれな下駄箱でも、収納家具としての基本性能が伴っていなければ意味がありません。特に靴の収納で最も重要なのは「通気性」です。

一日履いた靴は、汗などによる湿気を含んでいます。密閉された空間にそのまま収納してしまうと、湿気がこもり、嫌なニオイやカビの原因になりかねません。大切な靴を長く、良い状態で保管するためには、空気の通り道を作ってあげることが不可欠なのです。

その点、このシューズボックスは完璧です。扉には、デザイン性と機能性を両立した「ルーバー(鎧戸)」デザインを採用しています。一枚一枚の板が計算された角度で取り付けられており、扉を閉めた状態でも、内部の空気が自然に循環するよう設計されています。

外からのホコリは防ぎつつ、中の湿気や熱は効率的に外へ逃がす。この考え抜かれた構造が、あなたの靴をいつでも快適な状態に保ちます。扉の裏側から見ても、その隙間がしっかりと確認でき、設計者のこだわりを感じ取ることができます。

機能性から生まれたルーバーデザインですが、その規則正しく並んだ美しいラインは、見た目にも非常におしゃれ。光と影のコントラストが、玄関に立体感と奥行きを与えてくれます。

あなたの玄関に合う色は?選べる3つのカラーバリエーション

機能やレイアウトの自由度もさることながら、インテリアとしての完成度を左右するのが「色」ですよね。このシューズボックスは、どんな玄関にもマッチするよう、テイストの異なる3つのカラーをご用意しました。

・ダークブラウン 重厚感があり、シックでモダンな印象を与えるカラーです。落ち着いた大人の空間を演出したい方におすすめ。高級感があり、玄関全体を引き締めてくれます。

・ナチュラル 温かみのある優しい木目調が魅力のカラーです。北欧スタイルやカントリー調など、どんなインテリアにも自然に溶け込みます。木のぬくもりが、お客様を優しく出迎えてくれるでしょう。

・ホワイト 清潔感にあふれ、玄関をパッと明るく、そして広く見せてくれるカラーです。圧迫感を与えないので、特にスペースが限られた玄関に最適。シンプルでクリーンな空間づくりを目指す方にぴったりです。

ご自宅の床や壁の色、ドアの素材、そして目指すお部屋の雰囲気に合わせて、ぜひお気に入りの一色を見つけてください。

まとめ:玄関が変われば、暮らしが変わる

今回ご紹介した「幅30センチのスリムタイプ下駄箱2個セット」。その魅力をおさらいしましょう。

  • 幅30cmのスリム設計で、あきらめていた隙間を有効活用。
  • 2個セットだから、縦にも横にもレイアウトが自由自在。
  • 縦置きは省スペースを極め、便利なオープンスペースも生まれる。
  • 横置きは大容量のワイド収納になり、観音開きにも対応。
  • ルーバー扉が抜群の通気性を確保し、大切な靴を湿気やニオイから守る。
  • 安全性に配慮した連結ダボ転倒防止金具付き。
  • 天板やオープンスペースは、**「見せる収納」**としても楽しめる。
  • お部屋のテイストに合わせて選べる、魅力的な3つのカラー

このシューズボックスが一つあるだけで、散らかりがちだった玄関は、驚くほどすっきりと片付きます。そして、生まれたスペースにあなたらしいディスプレイを加えれば、玄関は単なる「靴を置く場所」から、「お気に入りの空間」へと生まれ変わるはずです。

「ただいま」と帰ってくるのが楽しみに、「いってきます」と出かけるのが気持ちよくなる。そんな毎日の小さな幸せを、このシューズボックスから始めてみませんか?

玄関が変われば、きっとあなたの暮らしも、もっと豊かに変わっていきます。

目次