北欧チェスト 4段 北欧 おしゃれ チェスト 収納 約 幅77.5 × 奥行35 × 高さ85cm 脚付き ウォールナット ミッドセンチュリー 引き出し付 NO-318


北欧テイストのおしゃれな「幅約75センチのチェスト」です。木目調のブラウンとブラックを組み合わせた、北欧モダンを感じさせる北欧チェストシリーズです。


温かみのあるウォールナット調の木目に、黒い脚と引き出しの縁取りがアクセントとなった、スタイリッシュな北欧風チェストです。幅77.5cmのすっきりとしたサイズ感で、リビングや寝室など様々な場所にフィットします。

4段の引き出しと右側の扉付き収納スペースで、衣類や小物をたっぷりと整理できます。天板にはお気に入りの雑貨やアートフレーム、グリーンなどを飾ることで、お部屋をよりおしゃれに演出します。デザイン性と実用性を兼ね備えた一台です。

リビングに置くだけで、上質な空間を演出する存在感のある北欧チェストです。深みのある木目と、全体を引き締めるブラックのラインが織りなすコントラストが、モダンで洗練された印象を与えます。

散らかりがちなリビングの小物をたっぷりと収納できる実用性に加え、天板はお気に入りのアートやグリーンを飾るディスプレイスペースとしても活躍。デザイン性の高い佇まいは、お部屋のフォーカルポイントとなり、リビングの雰囲気をぐっと引き立てます。

美しい木目とブラックのラインが織りなす、洗練された北欧モダンなリビング収納シリーズです。チェストやキャビネット、オープンシェルフなど多彩なアイテムをラインナップしており、お部屋の広さや用途に合わせて自由に組み合わせることが可能です。

シリーズで揃えれば、まるで造作家具のような統一感が生まれ、上質でまとまりのある空間を演出します。高い収納力とデザイン性を両立し、落ち着いた雰囲気の中に個性が光る、理想のリビングづくりを叶えます。


シンプルでワイドな北欧チェスト


深みのある木目とブラックのアクセントが映える、モダンな4段チェストです。衣類の収納に便利な4段の引き出しに加え、その横には縦長のスマートな扉付き収納を配置しました。デザインのアクセントになるだけでなく、背の高い小物などもすっきりと片付きます。

天板はお気に入りを飾るディスプレイスペースに最適です。画像のように観葉植物を添えれば、木の温もりにグリーンが美しく映え、お部屋のインテリア性が一層アップします。収納家具としてだけでなく、空間を彩る一台です。

このリビング収納シリーズは、裏面も美しい化粧板で仕上げているのが大きな特徴です。そのため、壁際に配置するだけでなく、リビングとダイニングの間などに置いて、空間を緩やかに仕切る「間仕切り家具」としても活躍します。

シックなブラックで統一されたスタイリッシュな背面は、お部屋のアクセントにもなり、360度どこから見ても美しいデザインです。ワンルームや広いLDKのゾーニングなど、お部屋のレイアウトの可能性を広げます。

温かみのある外観とは対照的に、引き出しの内部は中身が見やすい明るい色の化粧板で仕上げられています。

雑誌やA4サイズも収まる十分な奥行きがあり、リモコンや文房具、書類などリビング周りの細々としたアイテムをすっきりと整理できます。散らかりがちな小物を隠して収納することで、生活感のない整った空間を保つことができます。

落ち着いたブラウンを基調とした、美しく流れるような木目柄です。直線的で整然とした柾目(まさめ)がシャープでモダンな印象を与えながらも、細やかな濃淡がリアルな木の質感を表現しています。

お部屋に温かみと上質な落ち着きをもたらし、ナチュラルテイストからモダンな空間まで、幅広いスタイルのインテリアに美しく調和する、洗練されたデザインです。

目次

少しワイドな北欧チェスト!大型引き出しがついて収納力アップ!

シンプルな北欧チェストが少しワイドタイプで新登場!スチール足が特徴の北欧チェストです。

皆さんはお部屋の収納、満足していますか?「収納家具は置いているけれど、なんだか物があふれてごちゃついて見える…」「デザインは好きだけど、もう少し収納力があれば…」なんて感じている方も少なくないのではないでしょうか。
リビングや寝室は、家族みんながくつろいだり、一日の疲れを癒したりする大切な空間。だからこそ、すっきりと片付いた、心安らぐ場所であってほしいですよね。

今日ご紹介するのは、そんなお悩みを一挙に解決してくれる、まさに「理想の一台」と呼びたい北欧チェストです。

タイトルにもある通り、絶妙な「少しワイド」なサイズ感と、頼れる「大型引き出し」が魅力のこのチェスト。ただの収納家具にとどまらない、お部屋の主役にもなれる美しいデザインと、暮らしに寄り添う驚きの機能性を、皆さんと一緒にじっくりと見ていきたいと思います!

一目惚れする、洗練された北欧モダンデザイン

まず見ていただきたいのが、この佇まいです。

温かみのある木目調のデザインをベースに、すらりと伸びたブラックスチールの脚と、引き出しや扉の縁取りにあしらわれたブラックのライン。この異素材の組み合わせが、全体をきゅっと引き締め、甘すぎないモダンで洗練された印象を与えています。

いわゆる「北欧デザイン」と聞くと、ナチュラルで優しい雰囲気をイメージする方が多いかもしれませんが、このチェストはそこに都会的なシャープさがプラスされているのが特徴です。だから、ナチュラルテイストのお部屋はもちろん、モダン、インダストリアル、ヴィンテージといった少しクールなインテリアにもすんなりと馴染んでくれます。

そして、特筆すべきはこの表面の木目柄。このリアルな質感を。まるで無垢材から切り出したかのような、美しく流れる木目。これは「柾目(まさめ)」といって、丸太の中心近くからしか取れない、直線的で整然とした木目なんです。この柾目が、チェスト全体にすっきりとしたクリーンな印象と、高級感をもたらしています。

プリント化粧板でありながら、この繊細な濃淡や質感を表現しているのには驚きです。光の当たり方によって表情を変え、お部屋に深みと落ち着きを与えてくれる。毎日眺めても飽きのこない、愛着の湧くデザインとはまさにこのことですね。

「大きすぎず、小さすぎない」が嬉しい。絶妙ワイドなサイズ感と驚きの収納力

さて、デザインの美しさにうっとりしたところで、次に注目したいのがその実用性。特に「収納力」です。

このチェストの幅は77.5cm。「少しワイド」という表現がまさにぴったりで、これが本当に絶妙なサイズ感なんです。一般的な一人暮らし用のチェストよりは大きく、かといって大型のサイドボードほど圧迫感はない。リビングの壁際に置いても、寝室のベッドサイドに置いても、邪魔にならず、それでいて確かな存在感を放ちます。

そして、その収納構成がとてもユニーク。 左側にはたっぷりの大型引き出しが4段。そして右側には、縦に長いスリムな扉付きの収納スペースが備わっています。

【大型引き出し】 まず、メインとなる4段の引き出し。ここがこのチェストの収納力の要です。 内部を覗いてみると… 外側のシックな木目とは対照的に、中は明るい化粧板仕上げ。これ、すごく大事なポイントなんです!暗い色の引き出しだと、奥に何を入れたか分からなくなりがちですが、この明るい色なら中身が一目瞭然。探しているものがすぐに見つかります。

深さも奥行きもしっかりあるので、セーターやパーカーといった厚手の衣類も楽々収納できます。オフシーズンの衣類をしまっておくのも良いですし、リビングに置くなら、散らかりがちなブランケットやクッションカバー、お子様のおもちゃなどを収納するのにも最適。 雑誌やA4ファイルもすっぽり収まるので、書類やカタログの一時保管場所としても重宝します。リモコンや充電ケーブル、常備薬など、生活感の出やすい細々としたものを全部この中にしまえば、テーブルの上はいつもスッキリ。まさに「隠す収納」のエースですね。

【スリムな扉付き収納】 そして、私が「これは便利!」と唸ったのが、右側のスリムな扉付き収納。 引き出しには収まりにくい、高さのあるものの収納って意外と困りませんか?例えば、ルームフレグランスのボトル、読みかけのハードカバーの本、Wi-Fiルーターやゲーム機など。この縦長スペースは、そういった「行き場のないモノたち」の最高の隠れ家になってくれます。デザイン的にもアシンメトリーなアクセントになっていて、とてもおしゃれですよね。

置くだけで部屋が変わる。ディスプレイを楽しむ暮らし

このチェストは、ただ物をしまうだけの箱ではありません。天板部分は、あなたのお気に入りを飾るための特別なディスプレイスペースになります。

例えば、写真のようにアートフレームを一つ飾るだけで、お部屋の印象がぐっと引き締まります。小さな観葉植物をいくつか並べれば、木目の温かさとグリーンの瑞々しさが共鳴しあい、空間に生命感が生まれます。お気に入りのアロマディフューザーやキャンドルを置いて、リラックスコーナーにするのも素敵。夜にはデスクランプを置いて、間接照明として使えば、ムーディーで落ち着いた雰囲気を演出できます。

チェスト一つで、収納が増えるだけでなく、お部屋を「飾る楽しみ」まで手に入る。日々の暮らしが、より豊かでクリエイティブなものに変わっていくのが想像できませんか?

【シリーズ使い&間仕切り】で、インテリアの可能性は無限大に!

このチェストの魅力は、まだまだ終わりません。実はこれ、多彩なアイテムが揃う「シリーズ」の家具なんです。 見てください、この圧巻の光景を! 同じデザインのチェストやキャビネット、シェルフを組み合わせることで、まるでオーダーメイドの造作家具のような、統一感のある美しい壁面収納が完成します。お部屋の広さや収納したいものに合わせて、自分だけのオリジナルな収納スペースをデザインできるなんて、ワクワクしますよね。

そして、このシリーズ最大の秘密が「裏面」にあります。 普通、家具の裏側ってベニヤ板がむき出しで、壁に付けて隠すのが当たり前だと思っていませんか?でも、このシリーズは違います。

なんと、裏面までブラックの化粧板で美しく仕上げられているんです! これが何を意味するかと言うと…そう、「お部屋の間仕切り」として使えるということ。

例えば、ワンルームのお部屋で、ベッドスペースとリビングスペースを緩やかに分けたい時。広いLDKで、ダイニングとくつろぎの空間をゾーニングしたい時。このチェストを部屋の中央に置けば、圧迫感なく空間を仕切る、スタイリッシュなパーテーションになってくれるのです。

裏面がシックなブラックなので、空間のアクセントとしても非常に効果的。配線をすっきりとまとめられるフックなどの工夫も施されており、機能性も抜群です。 「家具は壁際に置くもの」という固定観念を覆し、インテリアの配置や可能性を無限に広げてくれる。これは単なる家具ではなく、あなたの暮らしそのものをデザインしてくれるパートナーと言えるかもしれません。

まとめ

いかがでしたでしょうか。 今回ご紹介した「少しワイドな北欧チェスト」は、

  1. 温かみとモダンさを両立した、洗練されたデザイン
  2. 絶妙なサイズ感と、大型引き出し+αの頼れる収納力
  3. シリーズ使いや間仕切りも可能な、暮らしをデザインする自由度

これら全てを兼ね備えた、本当に魅力的なアイテムでした。

収納力がアップするのはもちろん、置くだけでお部屋がおしゃれな空間に変わり、さらにはインテリアの配置まで自由にしてくれる。日々の暮らしを整え、心を豊かにしてくれる、まさに投資価値のある一台です。

「ごちゃつく毎日から卒業したい」「もっとおしゃれで快適な部屋で暮らしたい」 そう願うあなたの理想を、このチェストがきっと叶えてくれるはずです。

目次